トップ > ウォーキング ダイエット > 水中ウォーキング

水中ウォーキング

「水中ウォーキング」も大変人気がある運動です。

高齢化社会に突入したこともあり、最近ではますます健康志向が高まり積極的に自分の健康を守るために運動を行う方が増えてきています。
毎日ウォーキングを行ったり、スポーツジムに通ったりする方もいますが、水中ウォーキングも屋内プールで1年中通うことが出来ますし、たとえ泳げない人でも水の力を利用して運動を行えるので人気があるのです。
また、プールでは水中ウォーキングをする方のために、ウォーキング専用コースをつくっている所も多く出てきているようです。

水中ウォーキングは陸上での運動とは違い、水の中で歩くため消費カロリーが増えます。
水中に入っている間、身体には均一の水圧がかかるので筋肉に負荷がかかり、更に歩くことにより効率よくカロリーが消費できるのです。
カロリーをもっと消費したいなら、速度を上げると水の抵抗が増し運動強度が増加します。
速度を上げたり下げたりするのも調節できるのが、水中ウォーキングの良い所の一つでしょう。

また、水の浮力で身体の重みが軽減されますから、足腰の負担も少なくなります。
エネルギーの消費率が良く、身体が軽いので、頑張ってウォーキングしてしまう方もいますが、必要以上の強度は腰を痛めるので危険です。
始めのうちは水深も胸か腰の高さ位で行って下さい。
浅い水深から徐々に水中の運動に慣れるようにしましょう。
安全に水中ウォーキングをするためにも、インストラクターにアドバイスをもらいながら進めていくことをお勧めします。

このページのカテゴリーは「ウォーキング ダイエット」です。
ウォーキングはこれまで運動不足の人でも手軽に始められることのできるダイエット・エクササイズです。
ウォーキングは他の運動よりもカラダにかかる負担が少なく、長く続けられやすいのが利点です。
運動でダイエットしようと考えている方は、まずはウォーキングを取り入れてはいかがでしょうか?
関連ページ

坂道ウォーキング

ダイエット目的でウォーキングをしている方にぜひ取り...

階段でのウォーキング

ウォーキングは体に良いと認識していても、毎日の仕事...

歩くことのすすめ

働き盛りである30〜40歳代の方には特に「歩くこと...

まず歩き出そう

ウォーキングは気軽に始められる運動ですが、1日1万...